16. 費用 - 実際の治療費明細

スポンサーリンク

私が受けた、歯根破折による抜歯の治療費の概要をここに公開する。これは治療の一例であり、それぞれの歯医者での治療方針や症状で金額は変わる。

この金額は2014年4月の消費増税前のものである。2014年4月以降は初診料・再診料が値上がりしているので、以下は飽くまでもご参考までにご覧頂きたい。

総額:12,560円 (通院6回・最終確認まで)

私は点数の算出方法や項目の細かい内容などはよくわかっていない。会計時に受け取った明細のまま掲載。

治療概要

  • 治療内容:歯根破折の抜歯(奥歯)・噛み合わせを失った歯の銀歯の連結
  • 健康保険:3割負担
  • 全く初めての歯医者で治療
  • 保険外治療は一切なし

1回目(初診)レントゲン診断とスケーリング

初・再診料医学管理料検査画像診断
246点110点250点440点
投薬処置手術歯冠修復及び欠損補綴
-点242点-点-点
合計点数負担額
1,288点3,860円
診療報酬の分類算定した診療報酬の項目点数回数
初・再診料歯科初診料2181
外来環281
医学管理料歯科疾患管理料1回目1101
検査歯周基本検査20歯~2001
口腔内写真検査105
画像診断X線(単デジ)パ電後381
X線(パ電)4021
処置スケーリング661
スケーリング加算382
歯清601
咬合調整(~9歯)401

2回目 スケーリングと抜歯

初・再診料医学管理料検査画像診断
45点10点-点-点
投薬処置手術歯冠修復及び欠損補綴
152点470点
合計点数負担額
863点2,590円
診療報酬の分類算定した診療報酬の項目点数回数
初・再診料歯科再診料421
明細書発行体制加算11
再外来環21
医学管理料薬剤情報提供料101
投薬処方料421
調剤料(内・屯)91
調剤料(外)61
ネオステリングリーンうがい液0.2%40ml211
メイアクトMS錠100mg3錠
ロキソニン錠60mg3錠
セルベックスカプセル50mg3Cup274
処置スケーリング661
スケーリング加算382
P基処101
手術難抜歯4701

3回目 抜糸

初・再診料医学管理料検査画像診断
45点-点-点-点
投薬処置手術歯冠修復及び欠損補綴
-点-点-点-点
合計点数負担額
45点140円
診療報酬の分類算定した診療報酬の項目点数回数
初・再診料歯科再診料421
明細書発行体制加算11
再外来環21

4回目 銀歯の取り外しと型取り

初・再診料医学管理料検査画像診断
45点110点-点-点
投薬処置手術歯冠修復及び欠損補綴
-点10点-点396点
合計点数負担額
561点1,680円
診療報酬の分類算定した診療報酬の項目点数回数
初・再診料歯科再診料421
明細書発行体制加算11
再外来環21
医学管理料歯科疾患管理料2回目以降1101
処置P基処101
歯冠修復及び欠損補綴修形1202
連合印象(歯冠修復)622
BT(歯冠修復)162

5回目 連結冠(銀歯)の装着

初・再診料医学管理料検査画像診断
45点-点-点-点
投薬処置手術歯冠修復及び欠損補綴
-点-点-点1,158点
合計点数負担額
1,203点3,610円
診療報酬の分類算定した診療報酬の項目点数回数
初・再診料歯科再診料421
明細書発行体制加算11
再外来環21
歯冠修復及び欠損補綴金パラ大インレー(複)5182
装着材料I162
装着料452

6回目 掃除と最終確認(完)

初・再診料医学管理料検査画像診断
45点110点-点-点
投薬処置手術歯冠修復及び欠損補綴
-点70点-点-点
合計点数負担額
225点680円
診療報酬の分類算定した診療報酬の項目点数回数
初・再診料歯科再診料421
明細書発行体制加算11
再外来環21
医学管理料歯科疾患管理料2回目以降1101
処置P基処101
歯清601
ホームへ戻る