8. 完了 - 抜歯後の注意点
スポンサーリンク
痛みと喪失感で完全に魂が抜けた状態になっていたが、横では歯科衛生士さんが「抜歯後の注意」という紙を私に見せながら説明をしてくれた。
抜歯した場所にガーゼを噛みながら、話を聞く。
抜歯後は安静に

出血を伴う処置のため、やはり色々と注意点がある。
要は、また出血してしまわないように血行のよくなりそうなことを避けてください、というもの。
入浴や運動、アルコールなどは避けるのが懸命。
今日はまだ傷口のかさぶたが柔らかく、強くうがいをしたり歯ブラシなどで傷をつけてしまうと、そこから細菌が入ったりまた出血する恐れもある。
本日中の歯磨きはやさしめに、とのことだった。
ただ、翌日からは、傷口に食べカスなどが溜まらないように、しっかりうがいをする必要があるようだ。
痛みが激しくなり・・・
ガーゼで止血している間も、とにかく抜歯跡が果てしなく痛かった。
生理痛の辛さに通じるものがある。他に何も考えられない・・・。
10分位すると歯科衛生士さんが来て、血が止まったかチェックしてくれた。
どうやら止まったようで、今日の治療は終わりらしい。
しかし余りに痛いため、受付のお姉さんに泣きついた。

こんなに痛むものなんですか・・・?
すると、先生に再度確認してくれ、麻酔が効きにくい体質なのかもしれないと、もう一錠ロキソニン(痛み止め)をその場でくれた。
次の診察は1週間後。抜糸と消毒だそう。
ロキソニンの他、抗生物質と胃薬、そしてうがい薬を受け取ってお会計。
痛みであまり考えられなかったが、幸い自宅は近所。やっとの思いで帰宅した。
NEXT