1. 異変 - 治療した奥歯に違和感
スポンサーリンク
ある日突然、左下の奥歯(7番)が浮いた感じになり噛むのに痛みを生じる症状が起きた。

その奥歯は、ちょうど10年前にO歯科医院で、神経を取る治療をした歯。親知らずを抜いた時、痛みが治まらず再受診したところ。
虫歯が判明しその場で神経を抜かれる荒治療をされた。
神経がない歯は寿命が短くなることはわかっていたが、歯が浮いてきたのはもしかして歯周病のせい?と思った私。
歯磨きをより気をつけるようにした。するとどうでしょう、徐々に歯の浮きはなくなり、日常生活にも支障をきたさなくなった。
それから半年の月日が経った・・・。
違和感が徐々に拡大
なんとなくやり過ごしていたものの、徐々に奥歯の歯茎が腫れたような、変な違和感を感じる日々が多くなってきていた。
しかしアホな私はその時も歯周病を疑わず、「まだ歯磨き方法がよくないのかな」と、間食をなくしたり、マウスウォッシュを取り入れたり・・・。

その時々で症状もよくなった感じもして、更にやり過ごそうとしていたのだった。
歯医者に行かなかったのは、
- 私は歯医者が大の嫌い
- 以前かかりつけにしていた歯医者がなくなってしまっていた
- 新しい歯医者を開拓するのに躊躇していた
というような理由だ。
しかし、ついに「これはまずい」という症状が発生したのであった。
NEXT